Employee
社員との関わり
エランでは、多様な働き方ができる様々な制度や働く環境の整備を進めております。
「エランクレド」の考え方を基本方針とし、従業員のライフステージに柔軟に対応しながら一人ひとりが自分らしく働ける雇用環境の整備を行うことが、事業成長にも繋がると考えています。
Flexible Work働きやすい環境整備
フレックスタイム制度
11時~15時をコアタイムとして、仕事の進捗や家庭の都合に応じた働き方を可能にしています。
アニバーサリー休暇制度
夫婦や恋人との記念日、家族や自身の誕生日など、社員自身が設定した”大切な日”に、年間5日間の休暇を取得できる制度です。「大切に想う人と過ごす時間を大切にして欲しい」という想いを形にしました。
ビジネスカジュアル制度
柔軟な発想を生み出す環境の醸成、能率UP、また、グローバル化への対応を目的とし、自律的に選択できる制度として通年で実施しています。
Women’s Empowerment 女性活躍推進への取り組み
-
2020年12月21日 「えるぼし」企業に認定
女性活躍推進法に基づく優良企業として、厚生労働大臣より「えるぼし」認定で最高位となる3つ星を取得しました。
Childcare Support育児と仕事の両立支援
-
2024年7月3日 「プラチナくるみん」認定
2021年に取得した「くるみん」認定から、さらに高い水準で子育て支援に取り組む企業として「プラチナくるみん」認定を受けました。
-
・子育てしながら働く社員や、出産・育児予定の社員同士のコミュニティ形成・不安払拭を目的とした交流の場「子育てサロン」を定期開催
-
・育児短時間勤務制度の対象を、法令の3歳未満から小学校就学開始まで拡大
-
・育児時短勤務制度の利用社員へ、「育児応援手当」を支給
-
働き方改革への取組み
エランでは、多様な働き方ができる様々な制度や働く環境の整備を進めております。2016年「女性活躍進プロジェクト」を発足。2017年7月「エラン輝きプロジェクト」に改称し、女性社員に限らず全従業員にとって仕事と生活が共に充実する働き方の実現を目指し、制度やルールの整備を進めています。
Education社員への教育制度
昇格試験制度
「社内だけの知識や常識に捉われずどんな場所でも活躍できる人材」を目指し、小論文試験や語学試験も含めた外部の指標も取り入れ、社内のグレードに応じた昇格試験を行っています。
Health Management Declaration健康経営宣言
エラングループは「心豊かな生活環境の実現」を経営理念に掲げており、その実現には、社員一人ひとりの心と体の健康が不可欠だと考えています。そのため、エラングループでは、社員の健康維持および増進を経営の重要課題に位置付け、積極的に取り組んでいくことを宣言します。
代表取締役社長 COO
峯崎 友宏